よくある質問 (RooomLate)
Q. 宿泊税とはなんですか?
A. 東京都内のホテル又は旅館に宿泊する際に、宿泊者に対して課税される東京都独自の地方税です。課税額はその宿泊料金に応じて変わります。
詳細に関しては東京都主税局のページをご参照下さい。
Q. 入湯税とはなんですか?
A. 温泉や鉱泉の入湯客に課される市町村税(地方税)のことです。宿泊、日帰りを問わず、温泉(鉱泉浴場)を利用すれば課税されます。
詳細に関しては各地方自治体のページをご参照下さい。
A. 「合計」の値によっては上図のように表示される場合がありますが、正常な動作です。
宿泊税(もしくは入湯税)の課税額は、宿泊費(「部屋代」+「サービス料」)の値によって階段状に変化し、「合計」の値もそれにあわせて階段状に増減します。この為「合計」の値には割り戻し計算のできない値が存在します。
Q. 税率が変更になったら?
A. 計算機の設定画面で、消費税の税率や宿泊税(入湯税)の税額を変更することができます。
Q. サービス料をもらってないホテルの場合は?
A. 計算機の設定画面で、「サービス料率」を ゼロに設定して下さい。
RooomLate
宿泊税・入湯税を簡単計算