観察日記


写真で記録する楽しみ

よくある質問(観察日記)

Q. 何をするアプリケーションですか?

A. 同じ構図の写真を撮るためのiPhone用アプリです。写真撮影時に画面に自分が設定したマークが表示されるので、それをガイドにして構図を以前と同じにすることができます。

    子供の成長やセミの羽化など少しずつ変化していくものを、時間をかけて何回か写真撮影する場合などに便利なアプリです。

 


Q. 以前他のアプリで撮った写真を使用したい。

A. iPhone標準の写真アプリから既存の写真を取り込むことができます。

    『プロジェクト情報』画面の「写真を取り込む」ボタンをタップして、取り込みたい写真を選択して下さい。


 

Q. 撮った写真を他のアプリで使用したい。

A. 『観察日記』で撮影した写真は、iPhone標準の写真アプリへ書き出すことができます。

   書き出したい写真を表示して、ツールバーのアクションボタンをタップして下さい。



Q. 「スタンプ」とは何ですか?

A. 写真撮影時に写真データに文字を合成する機能です。日付や時間、任意の文字列を設定できます。

      ただしスタンプを入れた写真は元に戻すことはできません。

      現在のバージョンは、既存の写真に対してスタンプ機能を適用することはできません。写真撮影時にのみ適用可能です。



Q. 設定画面の「起動時」とは何ですか?

A. アプリ起動時にどの画面を表示させるかを設定できます。設定>起動時 の画面から設定を変更します。

    特定のプロジェクトにチェックマークを入れて、「カメラ」モードを選択すると、アプリが起動すると同時にカメラでの撮影モードになります。特定のプロジェクトの写真を頻繁に撮る場合などに便利です。



Q. HDRで撮影したい。

A. 残念ながらできません。iPhone 4 から標準のカメラにHDR撮影機能が付きましたが、アプリ開発者はその機能を利用してアプリを作成することはできません。(2010年9月現在)